2018年5月6日日曜日

連休いろいろ




山の雪も少なくなりました



梅之木遺跡がオープン



移動式カフェもオープン



ガイダンス館にある出土品展示、すべてココから出土した本物



世界の出土例をもとに復元された「竪穴住居」
樹皮の上に土を載せた屋根、採光と換気のためのトップライト付き



僕らに同行して、丁寧に解説してくれた雨宮さん
これから市民参加型で毎年一棟づつ「竪穴住居」を作っていく予定だそうです



集落と湯沢川を結ぶ斜面に発見された「縄文の道」から「水辺の作業場」へ
縄文の人たちの調理や作業をした痕跡が確認されたのは、大発見!







「小淵沢ウエルネスガーデン」
ライブとオーガニックなお店のおまつり



気候も最高で、の〜んびり「フラ」を観賞



なぜか外国の子供たちに大人気のトトちゃん







奥様たちに大人気、あけの農さん物直売所の「トマトつめ放題」



気合いの入った奥様だったら、こんな感じ!








前回の続き、畑の石ころ拾い
「ひたすら買い物カゴで、ユッサユッサ大作戦」



こんな石ころを取り除いてます



いくら掘り起こしても「遺跡」はでてきません



堆肥も肥料も投入して、新しい畑が完成!



アンドンが風で飛ばされないために、太い支柱で強化



夕方、おなじみの強風が吹きはじめた
先日植えた「カツラ」が飛びそうです!










2018年4月23日月曜日

夏の準備中




またまた何をやってるか? というと



ウッドデッキをつくった時の余りを利用して



「ピクニックテーブル」を作っています
寄せ集めの木材だから色もバラバラ



なんとか形が見えてきた



おーっ かっこいいじゃない!
でも、こういうテーブルって結構使わないんだよなぁ 


 
 ま、この一杯のために 作ったようなもんです
 
 

「白州」の方向に沈んでいきます



今日もいい天気になりそう



夏野菜の準備、堆肥を入れる前に



畑の石ころを取り除いてます
(いつかやろうと思ったのですが、いまがチャンス)



土を入れた「買い物カゴ」を ユッサユッサ 小石がジャラジャラ 腕がプルプル



手前が出土した小石&石ころ
この調子だと「土づくり」だけで秋になってしまいそう



おとなりの畑では、堆肥をワーッと 積んで



ワーッと 撒いて、



ワーッと 耕して、
一件落着 スゲー!










2018年4月14日土曜日

名物にうまいものあり



笹子駅前、みどりや の昔ながらの「笹子餅」
かつては特急の車内販売でも売られていましたが、
今はもう本店とお隣の「笹一酒造」でしか売ってません
みどりや430円、笹一酒造450円(ん?)



大寒波と強風を乗り切ってくれた草花たち











春ですねぇ



明日から雨の予報 薪だなに屋根をつけないと…



薪も積み込んで、3号4号5号 完成!



スッキリしたなぁ もう!










2018年4月8日日曜日

ヒメ様ぁ!




甲斐市の「中込造園」で庭木を物色



人気のベスト7は
1「シマトネリコ」 2「ヤマボウシ」 3「モミジ」 4「ソヨゴ」 
5「シャラ」 6「オリーブ」 7「ハナミズキ」



葉っぱがハート型でかわいい「カツラ」がお気に入り
後で調べたら樹高が30m ビックリ!



ウチの庭は石ころがゴロゴロ ここ掘れわんわん
「ヒメシャラ」を植えたあと水をたっぷりあげました



夕方、武川町 眞原(さねはら)の桜並木に



750mの桜並木にソメイヨシノが約200本!



眞原まで来ると甲斐駒がこんなに近くなる、雪山と桜のコラボ



翌朝、凍ってます! 「ヒメ様、大丈夫ですかぁ」










2018年4月1日日曜日

3号4号5号 未完成




絶好の行楽日和ですが…



日曜大工日和でもあります
今週こそ「薪だな」を作らないと
オイルステインを塗ったツーバイフォーが36本!



噂どおりメチャクチャ切りづらい「オンデュリンの屋根材」
目詰まりするので電動丸ノコが使えません!
鋸にオイルを塗りながら、ズコズコとカットしていきます



やっぱりグリーンで正解だった! かな



薪だな1号2号が完成



3号4号5号は、骨組みだけ完成
さあ、また、屋根をズコズコと切らないと(トホホ)



待ちに待った「あけの農さん物直売所」がオープン!
これで韮崎まで車を飛ばさなくても、新鮮野菜が食べられます



カゴメのトマトを栽培している会社が運営しているのでトマトは充実
野菜も地元農家からの出品です



はねトマトのつめ放題が大人気!
あっという間に売り切れました