冬のあいだ
熱が出そうなくらい、ネットと図書館でお勉強してました
本によると、悪い土壌の場合は直径100cm、深さ40cm以上の植え穴が必要…
ツルハシとスコップで、掘って掘って掘まくれ! 石ころがゴロゴロだぁ
土壌を酸性にするための、エストニヤ産の「ピートモス」
300リットルで60キロもあるので、運んでくるのが大変だったー 目標、pH4.5!
アレコレ投入して、苗を植える前の土づくりは完了
きょうはお友達のブルベリーファームで苗木を譲ってもらう日
ダロー、スパルタン、レガシー、マグノリア(???チンプンカンプン)
おすすめのハイブッシュ系 4本を選んでもらいました
明野まで運んでもらって、植え付けまでプロに手伝ってもらってます
剪定の仕方もひととおり教わったのですが ?????
とほほほ、まだまだスタディしなければ…
甘いブルーベリーの収穫までには、まだまだ遠いなぁー